[小学生IT入門教室]ロボット & プラレールでプログラミング入門

このレッスンは終了しました

ただいま受付中のレッスンはこちら

以下は過去の開催内容です。

電車大好き × プログラミング教室 2022 を開催します!

▲過去の開催風景(今回は別の会場となります)

好きなことだから、夢中で学べる

『プログラミング教室プレスタ』代表の溝口光徳です。

今回は、電車大好きなお子さんのために、電車好きな講師がつくったオリジナル授業です。

これからの時代に必須となるプログラミングにいち早く興味を持ち、楽しく取り組んでもらえるよう、子どもたちが大好きな鉄道をテーマにしたプログラミングを体験していただきます。

鉄道へのこだわりが強いお子さんが、好きなことで才能を発揮できる機会になることを願っています。

次のようなお子さんにおすすめします

  • 電車、乗り物が人並み以上に大好き。
  • プラレールをたくさん持っている、または、持っていた。
  • 積み木やブロックで遊んだり、工作したりするのが好き。
  • プログラミングに興味があり、これからやってみたい。
  • こだわりが強く、自分の世界観を大事にしている。
  • 好きなことなら時間を忘れて没頭する。
  • チームプレーよりも、一人で何かを作る方が得意。
  • 人見知り、恥ずかしがり屋で、知らない人が大勢いる場所が苦手。
  • どちらかというとインドア派で、スポーツや外遊びをあまりしない。
  • いろんな習い事を試してみたが、本人が乗り気にならなかった。

3つ以上当てはまるようであれば、受講をご検討ください。

『ロボット & プラレールでプログラミング入門』でやること

ブロックを組み立てて、レールカーとふみきりを作ろう!

この講座では、一日で2つの課題に挑戦してもらいます。

LEDランプ、赤外線センサー、モーターなどが埋め込まれたブロックを組み立てて、レールカーと踏切をつくり、パソコンでプログラミングを行います。

プラレールを走らせながら、踏切が狙い通りに動くかテストします。

この課題を通して、「モノを正しく動かすためにプログラムが必要なんだ!」ということが直感的にわかることでしょう。

プログラミング初心者が対象で、パソコンとロボット教材は教室で用意するため、手ぶらで参加できます(作品は持ち帰りできません)。

「プログラミングって難しそう」と気負わずに、気軽にプログラミングを体験してください。

プラレールの自動ふみきり

この講座を受講するメリット

この講座を受講することで、次のような効果をもたらすことを目標とします。

  • 自分から興味を持って課題に取り組み、プログラミングの面白さに気付く
  • 試行錯誤をくりかえし、粘り強くやり抜く力を発揮する
  • ブロックの形や動きを自分なりに工夫して、モノづくりの面白さを感じられる

受講者の声

地元関西だけでなく、関東の方々もこの教室にお越しいただいております。

東京都・O様

プラレールを使ってプログラミングをするという発想がなかったので楽しめました。ありがとうございました。(2022年3月受講)

東京都・N様

子供の趣向に合致した、とても良い時間でした。電車が好きだし、自分で動かしたいように動かせるという体験ができたと思います。自分で準備したものが実際に動いた時、とてもうれしそうで、本当に良かったです。(2022年2月受講)

堺市・O様

ライトやセンサーなど、具体的にわかりやすい教材を使っていたこと。教材の数もちょうどよく、段階的な進め方で良かったと思う。

大阪市・I様

大人が楽しめました。子どもはプラレールに大満足でした。またぜひ電車プログラムの時に参加させていただきたいです。

西宮市・S様

ある程度、ヒントを与えて自分で考える時間を十分とっていただいて、大変よい経験をしてたと思います。

東京都・A様

子供が鉄道好きなので、鉄道の話ができる人に会えたら良いなと思ったことと、また他の事にも興味を持って欲しくて参加しました。

自分で作って動かすことができたことに感動しました。子供がパソコンを普通に使えていたことに驚きました。

できたらいつか関東でもイベントをやっていただけると嬉しいです。

大阪市・F様

子どもが抵抗なく組み立て作業やパソコン作業をどんどん進めていくようになったことに驚きました。

鉄道好きな子どもがプラレールを使うことでプログラミングを楽しく体験することが出来て本当に良かったです。ありがとうございました。

八尾市・S様

人前ではあまり話さず恥ずかしがり屋の息子が、今日は初対面のお友達とも仲良く遊んでいる姿に驚きました。大好きな電車があると笑顔がいっぱい!!本当に楽しそうで、見ていて私自身とても嬉しかったです。

難しそうな「プログラミング」も、電車を使って教えて下さり、そのおかげで息子も興味津々!! 終始楽しく取り組むことができました。

東京都・T様

Eテレの「Why!?プログラミング」をよく見ていてプログラミングに興味を持っていましたが、特に好きな電車に関することだったので子どもたちも喜んでいました。プログラミングはPC操作含め、まだ早いかなと思っていましたが、今日の様子を見て、家でも挑戦してみたいと思いました。

加古川市・O様

電車を使ってプログラミングを体験するのは初めてでしたが、新鮮で楽しめてよかったです。

(子どもは)はずかしがりやですが少人数で質問しやすく、工夫してプログラムを作ったりもでき、よかったです。家で使いこなせていない、ブロック、スタディーノ、プラレールも使ってまた遊んでみたいなと思いました。

千葉県流山市・K様

小学二年には少し難しかったのですが、どういう事をやるのかという事を理解できてよかったです。なによりも講師の方が教えるのがとても上手でした。ありがとうございました。また機会がありましたらお願い致します。

島本町・K様

ロボットの組み上げが印象深かったです。プログラミングが理解できる講座と思いました。できれば(教材を)一式そろえたいです。

茨木市・T様

子どもがとても楽しそうにやっていました。スクラッチを使ったことがあったので入りやすかったようです。

大東市・T様

ロボットのプログラミングに触れるのは初めてで、想像力を養うなど、総合的にすばらしい教育だと思いました。

高槻市・M様

子供が意外とすんなりパソコンを使えていました。親子で楽しめました。ありがとうございました。

神戸市・F様

ドラッグ&ドロップで簡単にプログラミングできるところが印象的でした。とても楽しかったです。大好きな鉄道を使っての講座だったのが良かったです。

『ロボット & プラレールでプログラミング入門』のご案内

開催日時

2022年(令和4年)

次回は未定です。

時間割

授業時間:約2時間(適宜、休憩を挟みます)

  • ガイダンス・自己紹介
  • レールカーをつくろう
  • 踏切をつくろう
  • まとめ

※ お子さんの習熟度や進捗状況によって、内容が変わる場合がございます。

会場

プログラミング教室プレスタ

大阪府茨木市高田町2-20

高田町教室へのアクセス

  • 藍野大学正門向かい側、美容院ジラソーレ左手奥の突き当たりにあります(黄色いのぼり旗が目印)
  • 藍野病院、藍野大学アイノピアから徒歩1分、スーパーマルヤス宮田店から徒歩4分
  • JR京都線 摂津富田駅から高槻市営バス(宮田公民館経由)公団阿武山行きで土室南(はむろみなみ)バス停下車。バス停から徒歩4分
  • 駐車場はございません。教室前の路上駐車はご遠慮願います。近くにコインパーキング(タイムズ茨木東太田4丁目)がございます(駐車料金はご負担ください)。
  • 自転車は教室前に施錠のうえ駐輪してください。

対象年令(学年)

小学1年生~小学6年生(2022年4月時点の学年)

※小学2年生以下のお子さんは、内容的にやや難しいところがあります。

対象レベル

今回は入門編として、これからプログラミングを学びたいお子さん向けに開催いたします。

パソコンを触ったことがない、まったくの未経験でも大丈夫です。

定員

  • 各回1組限定

感染症予防のため、1組限定(マンツーマン)で授業します。

教室が狭いため、保護者様の入室は1名でお願いします。

ご兄弟の場合は2名まで参加できます。教材1セットを2人で共有していただきます。

持ち物

特にありませんが、メモが必要な方は筆記用具をご持参ください。

パソコン、ロボット教材は当教室のものをお貸しします。作品の持ち帰りはできません。

作品の写真・動画撮影は自由にしていただけます。ただし、ネットへの公開はご遠慮ください。

受講料

7,700円(税込み)

  • 受講料は当日、現金でお支払いください。
  • 教材(テキスト、ロボット、プラレール)は持ち帰りできません。

講師プロフィール

講師は「プログラミング教室プレスタ」代表の溝口が務めます。

溝口 光徳(みぞぐち みつのり)

  • プログラミング教室プレスタ代表
  • システムエンジニア歴20年
  • 経済産業省認定「アプリケーションエンジニア」「システム監査技術者」

システムエンジニア歴20年

某銀行系列のシステム開発会社に24年間勤め、システムエンジニアとシステムコンサルタントを歴任(現在はフリー)。

長年にわたり、商社向けの情報システム構築や運用保守を担当し、お客様の課題解決につながるシステム提案をしてきました。

経済産業省認定の国家資格「アプリケーションエンジニア」「システム監査技術者」を取得しています。

鉄道ファン歴40年以上

物心ついた時から鉄道好きで、幼いころは新幹線の絵ばかり描いていました。小学生になる頃には鉄道の路線図を飽きることなく模写していた変わった子でした。

そのおかげで地理が得意になり、時刻表を読みこなすことで数字やロジックに親しむことができました。

この経験があったから、のちにプログラミングの仕事をしたいと考えるようになったのだと思います。

社会に出てからも鉄道好きは変わらず、2004年にJR全線完乗達成。国内の鉄道はごく一部を残して乗車済みです。

最近は台湾の鉄道をほぼ全線乗ったり、豪華寝台列車のトワイライトエクスプレス瑞風に乗車するなど、鉄道熱は冷めることがありません。

小学生の子どもを持つ父親です

小学校に通う二人娘の父親です。

残念ながら鉄子(鉄道好き女子)ではありません(今のところ)。

自分の子どもに教えるように、わかりやすく丁寧に指導させていただきます。

会場についてのお知らせ

従来は広い会場を借りて教室を行っておりましたが、コロナ禍により利用できないなどの不都合が生じたため、自宅教室で開催することにいたしました。

狭い部屋で恐縮ですが、内容はこれまでと同様に行います。

皆さまのご受講をお待ちしております。

▲過去の開催風景(今回は別の会場となります)

▼今回の会場はこちら

ご予約はこちら

下の赤いボタンを押すと予約ページが開きます。

必要事項を入力して送信してください。

よくある質問

対象年令に満たないのですが、受講できますか?

小学1年生未満のお子さんには内容的に難しいところがあるため、年齢制限を設けました。それでも、ぜひ受講したいというご要望がございましたら、個別にお問合せください。小学生以上であってもわからないところが出てくると思いますので、状況に応じて、保護者の方がお子さんをサポートしていただきますようお願いします。もちろん、講師もサポートします。

兄弟で受講できますか?

受講できます。兄弟2名で受講される場合、1台のパソコンとロボットを二人で使用していただきます。料金の追加はありません。

小学生未満の兄弟も一緒に受講できますか?

同席していただいて結構です。

子どもだけで受講できますか?

親子参加でお願いします。

教材を購入できますか?

今回の教材は当教室のものを貸し出すため、持ち帰りはできません。必要であれば市販品を紹介いたします。

今回は参加できないのですが、今後の開催予定はありますか?

ご要望をいただければ、今後も開催したいと考えています。開催のリクエストがございましたら、こちらのお問合せフォームからご連絡ください。ご希望される開催時期などをお書き添えくださると、早く回答できます。

会場が遠くて子供を連れていくことができません。出張開催してもらうことは可能ですか?

大阪府とその近辺のエリアであれば対応可能ですのでご相談ください。会場となる場所(貸し会議室、公民館、集会所など)の手配はご依頼主様でお願いします。費用は個別に見積もりいたします。

出張開催のご依頼はこちらのお問合せフォームからご連絡ください。

このほかのお問合せやご依頼がございましたら、下記のボタンを押してご連絡ください。

「電車ばかり追いかけている子どもの将来が心配」という親御さんへ

子どもが遊んでばかりで勉強しないと悩んでいる親御さんは多いと思います。

「勉強しなさい!」が口癖になっている、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、お子さんが夢中になっているのが鉄道だったら、無理矢理やめさせる必要はまったくありません。

子どもが好きなことで賢くなったらうれしいですね

小さな男の子が大好きなものと言えば、昔も今も電車です。

タカラトミーのプラレールは50年以上売れ続けているベストセラー玩具ですし、きかんしゃトーマスシリーズも根強い人気があります。

その人気を反映するかのように、幼児向けの教材では、電車やきかんしゃトーマスを題材にしたものが山ほど売られています。

子どもにいろいろ買ってあげたという親御さんも多々いらっしゃることでしょう。

小学生になるころから、興味の対象が電車から他のものに移っていくお子さんが多くなりますが、それでも小学生男子のあこがれの職業ベスト10に「電車の運転士」が常連であるように、小学生以降も電車好きであり続ける子どもが相当数いることは間違いありません。

それならば、電車を教材にすれば、子どもは喜んで勉強するのではないでしょうか。

鉄道をテーマにした教室をやります

鉄道は子どもたちの興味を引く格好の題材ですが、意外なことに、鉄道を積極的に採用した教室はほとんどありません。

そこで、

「無いならつくってしまえ!」

ということで、鉄道をテーマにした教室をすることにしました。

子どもたちにとって大好きな遊びこそが最高の学びである」という信念のもと、私自身も大ファンである鉄道とロボットプログラミングを組み合わせた教室を開催します。

ロボットとプラレールで学ぼう!

好きなことなら時間を忘れて続けられる

「電車ばかり追いかけている」お子さんは、親も知らない素晴らしい能力を秘めているかもしれません。そのチカラを開花させてあげましょう。

電車大好きなお子さんプログラミング教育に関心がある保護者の方の参加をお待ちしています。

過去の開催風景(今回は別の会場となります)