新学年の習い事は、冬のあいだにリサーチが吉
新学年に向けて「子どもの習い事、どうしようかな?」とお考えの方へ。年度末で忙しくなる前に、情報収集をはじめませんか?
寒くておでかけの機会が少ない冬こそ、じっくり検討する時間がとりやすいと思います。
教室の見学や体験授業も、早めに動けば希望日時の予約が取りやすいですよ。
四月から小学3年、4年、5年生になるお子さんには、人気の習い事『ロボットプログラミング』を体験してみるのはいかがでしょう。
茨木市のプログラミング教室プレスタでは、無料の体験教室を毎週開催しています。
「ウチの子にプログラミングはまだ早い」と思うのは勘違いかも
「プログラミングって難しそう」と思われるかもしれませんが、ほとんどの場合、それは杞憂です。
子どもたちは好奇心マンマンでブロックを組み立て、パソコンを操作してロボットを作り上げます。
「勉強でこんなに集中している姿を見たことがない」
と、保護者の方がビックリするほど、ロボット制作に没頭するお子さんもいます。
おうちの方も知らなかった、お子さんの才能に気づくきっかけになるかもしれません。
ぜひお気軽に体験してみてください。
無料体験教室のご案内
茨木市の高田町教室にて体験教室を開催いたします。
ブロックを運ぶロボットカーづくりを体験していただく、60分ほどの模擬授業です。
受講は無料ですが、アンケートにご協力ください。
下記の日程、時間帯からご都合の良い日時をお選びください。
対象年齢
2023年4月から新小学3年生、4年生、5年生となるお子さんにおすすめします。
体験教室の日程
- 毎日開催(予約制)
※できるだけ7日前までにご予約ください。対応可能か確認し、折り返しご連絡を差し上げます。
体験教室の時間帯
- 10時00分~19時00分
体験教室は50分程度です。
高田町教室へのアクセス
大阪府茨木市高田町2番20号
- 藍野大学正門向かい側、美容院ジラソーレ左手奥の突き当たりにあります(黄色いのぼり旗が目印)
- 藍野病院、藍野大学アイノピアから徒歩1分、スーパーマルヤス宮田店から徒歩4分
- JR京都線 摂津富田駅から高槻市営バス(宮田公民館経由)公団阿武山行きで土室南(はむろみなみ)バス停下車。バス停から徒歩4分
- 駐車場はございません。教室前の路上駐車はご遠慮願います。近くにコインパーキング(タイムズ茨木東太田4丁目)がございます(駐車料金はご負担ください)。
- 自転車は教室前に施錠のうえ駐輪してください。
習い事選びの参考記事

プログラミング教室プレスタの授業内容はこちら▼
